1 8/20(土)、プチ遠征。 三国の「宝来丸」さんからイカメタル。 煌々と輝く満月が気掛かりでしたが、夜空は曇り。豪雨予報もほとんど降らずで助かりました(^-^) 釣座決めのトランプでA引いて幸先よし♪〜左舷大艫を選びます。 定刻の18時少し前に出航。 ポイントでアンカリングし、ミュージックスタート♪ まだ明るいうちに釣り開始… でも船長の読み通り20時過ぎまではほぼ異常なし(笑) 集魚灯が効きだして、ボチボチ釣れ始めると、ベイトが寄っているのかダツやウミネコがやってきます。 この日のタナは標準的な20〜40m。 船長は誰かが釣り上げると釣れタナをアナウンスしてくれます。魚探もチェックして、「はい、今30m付近に誰か落としてますか〜?アタリないですかね〜?」 船の隅々までくまなく見てくれてます。 釣れ出すまでが長かったけど、その後はタナがバラつきながらも、ダブルあり連荘あり、片舷全員同時ヒットあり、コロモタコもありで(苦笑) 後半は少し風と表層の早い潮に悩まされながらも、 楽しく釣りさせていただきました! 船長はじめ、同船の皆さん、この船を紹介していただいた三国の神海丸さん、お世話になった方々、どうもありがとうございました〜( ^ω^ ) 三国も良いトコロでした♡ 今週は台風絡みの荒天予報…
ちょっと心配です(>_<) ■
[PR]
▲
by ikaoba
| 2016-08-23 03:38
| 釣行
昨日8/11夕方から釣り用足(クルマ 笑)の点検の予定だったのが翌日に変更となり、少しだけ時間ができたので近場へイカメタルに… 小浜のかどや丸さんから! 「らぁ麺とうひち」 鶏主体の優しいスープとしっかりコシのある太麺が美味しい〜(≧∇≦) 見たような島が… 前回見た時とは裏表?! アンカー投下後釣り開始。 いつも満船のこの船、今回は最近低調とのことだからか人数半分?! ゆったり釣りできます(^-^) ….が、アタリがありません(>_<) 明るいうちに釣れたのは船中1パイのみ。 メタハラに灯が入り、いよいよです。 最近は色々なカラーのメタハラを試されてるようで、アバターみたいになるかとドキドキしてましたが(笑) この日はどちらかというと明るい青。 グリーン、オレンジ、ラベンダーの3色(かな?)を組み合わせてます。 ベイトやアオコが寄りはじめ、ポツポツ来はじめますが… 周りの人と棚を言い合うと、なんかバラバラ(^_^;) どのタナでもアタリはあるのですけどなかなかすぐには乗りません! 根気が必要だけどマイカはちゃんと答えてくれるような感じで、難しいけどなかなか楽しかったです♪ こういうのも… イイかも〜( ^ω^ )笑 いつもながら釣果は大したことなかったけど(笑)釣った〜感が心地よく、癒されました(^-^) 翌日に帰省してきた妹一家+母に、 刺身 湯引き 生レバー風刺身 沖漬け イカユッケ を振る舞ったところ、珍しかったのかあっという間に完食(・∀・) ウチではもうあまり喜ばれないのに、 めっちゃ喜んでくれて釣った甲斐がありました〜v(*'-^*)-☆ さて、明日から数日間はお盆の家族行事…
ちょっとだけ殺生はせずに過ごします(笑) ■
[PR]
▲
by ikaoba
| 2016-08-12 20:46
| 釣行
8/5(金) 遊休取って、金沢へ… 昨年初めて関東のOさんが仕切ってくださるイカメタルツアーに参加して、今年も… 昨年の倍の参加者で2隻出しとなり益々パワーアップのイカメタルツアーに行ってきました! 船はブルーマリンとひまわり号のピンチヒッター新西丸。私は昨年もお世話になったブルーマリンです。大きくて綺麗、痒い所に手が届く快適な船です!船長のこだわりが至る所に( *´艸`)♡ 18時出船。広い広い金沢港を出ると、ポイントまではすぐに到着。 若干潮は早めかな? シーアンカーでの流し釣りです。 明るいうちはポツリポツリでしたが、日が暮れて集魚灯ON! 暫くして爆釣モードに突入です( •̀∀•́ )✧ ボトムまでメタルが落ちる前にイカが乗っちゃう!! 弁慶(関西ではパラソル?一升瓶??)クラスも釣れました♪ 1時間か1時間半ぐらいそんな感じで、このまま行けば80とか90ハイとか釣れるかも。 ところが、他船が近づいて危険とのことで船長苦渋の決断… 移動します。 移動後は暫くベイトも付かないので釣り開始直後みたいな静かな状態に… そんな中攻めの釣りで数を伸ばすOZさん。流石!(・∀・) (次の機会に私も試してみよう…) 終了間際に何とか数ハイ追加。 一晩で爆とチ〜ンを味わい、やはり自分の腕がまだまだやと認識する結果となりました。 企画してくださったOさん、強力サポートのKさん、3人の船長と、参加者のみなさん、関西から同行のKさん、みなさんどうもありがとうございました!
普段はなかなかお会いする機会がなく、関西や北陸にはない釣の話などワイワイと盛り上がれて楽しかったです! 来年も金沢でお会いできるのを楽しみにしてます♪ ■
[PR]
▲
by ikaoba
| 2016-08-12 20:28
| 釣行
7/30(土)。 越前から、友人の友人チャーターの「漁船」でイカメタル行ってきました。 「漁船」てどんなんかなぁと思ってましたが、造りは漁船でも現在は遊漁をされているとのこと。 船着き場がアンティークな船小屋っぽかったのが凄くイイ感じでしたが・・・ 船に特別変わったところはなく、しいて言うならメタハラずらっと並んだ下に 灯よけのテントが張られてるのが目新しかったかな。 「日焼けするから対策してきて!」と予め聞いてましたが、タオル巻く程度で大丈夫でした。 お声かけてもらったKさんグループ5人と、仕立ててくださったIさんグループ5人の10人で出船。 港出て数分でポイント到着&アンカリング。 近っ! 早っ! 集魚灯に灯が入ってからしか釣れないよってことで先に早めの晩御飯タイム。 ワイワイガヤガヤのあと、まだ日はあるものの若干の期待を込めて仕掛け投入します。 お隣さん、ファーストヒット?ボトムでエギに何か乗せてます。 でも全く引かないらしく・・・ 本当に重そうにゆっくり上がってきたのは 「タコ」 それもズルズルヌルヌルに拡がるここ数日あちこちで目にするアイツ 「コロモタコ」 本体は小さいのに凄い広範囲に拡がり、タモにも纏わりついてました(^-^;) しばらくして左舷真ん中で今度は本当のファーストヒット! なんといきなりのトリプル(≧▽≦) その後次々にロッドが曲がり、プチラッシュ♪ 日没後もまぁまぁ続き、いいテンポで連荘します。 (今日は爆かな〜♪♪) ところが。 21時ころからウンともスンとも言わない中弛みの時間が・・・ (えぇ〜嘘みたいに反応ない・・・) ダラダラと釣りを続けますが何にもアタリません釣れません。 船がゆっくりと回っているみたいで、チョコチョコお祭りも(汗) ゴメンなさい(> <) 2時間ほどそんな辛い時間の後、ようやく少しずつ当たりが戻ってきますが 時すでに遅し! 結局終わってみれば25ハイ。平凡な釣果。 60とか100とか、先週までの凄い数を期待してただけに 残念無念。 「イカ悲鳴〜の行くところ、イカが悲鳴〜あげて逃げて居なくなる」を またまた証明することとなりました〜(笑) とはいえ、釣れてる時間は純粋にアタリを取ることが面白かったし、 それ以外の時は、ブログでお見掛けしてた方々とも実際にお会いできて 皆で釣りを楽しみ、ワイワイガヤガヤできて本当楽しかったです! 幹事Iさん、お声かけてくださったKさん、お声掛けられなかったけど船頭さん、 同船のみなさんどうもありがとうございました!! これを機会にこれからもよろしくお願いいたします(^-^)b なかなか爆の日に当たりませんが〜 それでもやっぱり釣りは楽しいですっっ♪ 終了後の反省会(笑)
漁火が近いですね(^-^) ■
[PR]
▲
by ikaoba
| 2016-08-01 12:45
| 釣行
1 |
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||